先月、室蘭での現場にて。
室蘭のお客様は昨年札幌で施工させて頂いたお客様の紹介で受注となったお客様なのですが、その紹介して下さった方が代表に言った一言がとても印象に残りました。
関連記事:イズミ塗装の職人になって思ったこと
人徳がある人には人が集まる
「人徳がある人には人が集まる」
そうおっしゃったのでした。
イズミ塗装の代表は兎にも角にもその「人格」がお客様に信用・信頼を得られているのだと改めて実感したのでした。
私自身も代表の人柄に感銘を受け、イズミ塗装の一員として一緒に経営に携わりたいと思い、会社員を辞めて入社したということもあり、お客様のその一言が今後の自信や可能性がより高まったと思います。
そろそろ代表にもブログを書いてもらおうと思ってます
イズミ塗装を知って頂きたいのはもちろんですが、やはりまずは代表の人柄を知って頂きたいですね。
「イズミ塗装の思い」をご覧いただければ幸いです。
ところで、自慢でもなんでもありませんが、私も代表も「大学卒」の学歴を持ちながら「塗装職人」として日々邁進しております。
最近では建設業界も「東大卒」などの大工が増えてきています。
人手不足の昨今ではありながら、「職人」の在り方が変化してきているように思えます。
「大卒」だから良いなんてこれっぽっちも思っていませんが、多様化する社会や会社を成長させ続けるには「教養」や「学」が「職人」にも必要になってくるのかもしれません。
今まで以上に「専門的な知識」を持った人材を企業が求めるのでしょう。
しかしながら私は「学力」がある人間よりも「人間力」がある人間が今後の社会を大きく変えていくと思っています。
イズミ塗装は「塗装技術の向上」をしながら、「人間力の向上」も同時にしていく組織です。
これかも「外壁塗装や屋根塗装はイズミ塗装」をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
それでは、代表にもブログ書くよう言っておきますー!
▼ブログランキングに参加しています!応援クリックお願いします。
著者名:イズミ(イズミ塗装代表)
北海道札幌市出身、イズミ塗装代表。大学時代に塗装職人として経験を積みながら経営学を学び、卒業と同時に代表に就任。2017年からは元請け事業に専念し、HPを通じて「騙される人を減らす」ことを目指し、結果として5年連続でTOP5の塗装屋に選ばれる。現在は塗装から総合リフォームまで対応し、15年保証や費用対効果No.1を達成。職人の腕を最大限に発揮させる環境づくりにも注力している。
住所:〒007-0812 北海道札幌市東区東苗穂12条1丁目5-13
営業時間:【平日・土曜日】9:00〜20:00(※LINE、メールは24時間受付中)
電話番号:0120-905-101
定休日:日・祝日(※希望日は合わせることが可能です)