こんにちは。イズミ塗装の職人兼広報担当です。
イズミ塗装のホームページをリニューアルしてから月日がたち、ようやくスタッフブログにさしかかる事ができる時間が少しできてきました。
更新しなきゃと思いながらも日々現場に追われています。
しかしながら、現場に追われているという事はそれだけお客様にを支持を頂いているから。感謝をしながらお客様に満足頂ける施工を提供しようという使命感を抱いています。
イズミ塗装に入るまで
私は前職では全く畑違いの「飲食業経営」など主に「管理をする」仕事に長く携わっていました。
ひょんな事から泉田代表と出会い、意気投合し、「いつかは一緒に仕事をしたいね!」と言っておりました。
出会った頃は代表はまだ大学生でしたので、今思えば起業している事にも驚いてますし、何より本当に現在一緒に仕事をしている事に驚いています。
しばらくお互いあまり連絡を取ることがない期間もありましたが、やはりこれも「ご縁」という事もあろうか、お互い色々ありながらも、絶妙なタイミングで一緒に働く事が実現したのでした。
正直、塗装屋を甘く見ていた
「塗装屋」と聞くとみなさんはどんなイメージでしょうか?
私は正直、「外壁塗装や屋根塗装なんてただ塗るだけ。こんな簡単な職業ボロ儲けじゃん!」と思っていました。
こわいですね~。何も知らないからこそ好き勝手に想像できるっていうことは。
実際には、
外壁を塗り替えるのってこんなに手間がかかるのか!?
とか、
屋根塗装ってなんでこんなに難しいし、しんどいんだ!!
と思う日々でした。というか常日頃実感しています。
塗装するまでの工程が多く、「高圧洗浄」で屋根や外壁をキレイにしてから塗り替えるだなんて想像もしていませんでした。
また、屋根を塗装する際も「ケレン」といって屋根のサビを落としたり、表面にキズをつけ、塗料のノリをよくするためにそんな事までしてから塗るのだなんて思ってもいませんでした。
洗浄して、養生して、ケレンして・・・。
そしてようやく塗装ができる。1つ1つの工程を真丁寧に行う事は当たり前でありながらも、それをやらない業者も多い。
イズミ塗装は、「丁寧すぎる」かもしれません。
私は他の塗装業者で働いた事がないのでわかりませんが、泉田代表は「他の業者がやる工程よりかなり日数がかかる」といつも言っているのは、それだけ妥協しない1つ1つの工程を手間暇かけて行うからである。
塗装業者は札幌だけでも数多あるのに選んで頂いている理由
日々思う事は外壁塗装において札幌市だけでも業者はかなりの数がいるなかで、イズミ塗装を選んで頂いているのは、先にも述べた「イズミ塗装の丁寧すぎる施工」と、やはり代表の「イズミ塗装の思い」が根底にあり、お客様に信頼を得ているからこそだと感じています。
だからこそ、我々一同はこれからも代表と同じベクトルで進んでいかなければなりません。
関連記事:イズミ塗装の思い
